〒362-0015 埼玉県上尾市緑丘1-9-5
  • 特大
  • 大
  • 標準

診療案内

榎本クリニック 受付

肝硬度測定検査(フィブロスキャン検査)

肝臓はヒトの体の中で最も大きい臓器で、およそ1.3kgにもなります。またヒトの生存に必要な蛋白の合成、代謝、そして有害物質の解毒・分解をはじめ様々な働きがあり生体の化学工場といわれています。

慢性肝障害は、原因の如何を問わず(3大原因はウイルス、アルコール、生活習慣といわれています。)肝臓が硬く変化し肝硬変に至ることにより、いろいろな働きができなくなり、癌が出現したり、肝不全になることもあります。そのため、肝臓の硬さを測定することは、慢性肝炎・肝硬変がどの程度進行しているかを把握するために重要です。

これまで硬さの基である線維化を調べるためには肝生検を行ってきましたが、疼痛・感染・出血などの心配が多少あるため繰り返し行うことは困難でした。さらに、採取した肝臓が小さいために、肝全体を反映することが難しい場合もありました。また現在は採血で血小板やヒアルロン酸・Ⅳ型コラーゲン・M2BPGiなどが利用されていますが、病態の把握に充分とはいえません。なぜなら病気の違いによりデータにばらつきが出たり、他の臓器の線維化を反映してしまったり、結果がでるまでに時間を要したりしたからです。

近年フランスにおいて非侵襲駅に肝硬度を評価できる肝硬度測定装置(フィブロスキャン)が開発されました。肝臓の硬さと脂肪量を測定するものです。
食事・運動療法を含む脂肪肝の治療評価に有用な検査です。
自分で不調を感じていなくても健診などで肝機能異常や脂肪肝を指摘されたら、フィブロスキャン検査で肝臓の状態を調べることをお勧めします。

肝炎治療について

  • C型ウイルス肝炎で経口ウイルス製剤(DAA製剤)またはB型ウイルス肝炎で核酸アナログ製剤治療をされる方に医療費助成の制度があります。
  • 対象となる方は上記治療を要すると判断された方です。C型肝炎の治療は原則1回ですが、要件を満たす場合には2回目の助成が受けられます。又他の医療費助成を受けられている方は、この申請がない場合もあります。
  • 詳細は市町村の担当窓口または担当医におたずねください。

身体障害者手帳について

  • 身体障害者手帳は身体障害者福祉法に定められた障害程度に該当すると認定された方に交付されるもので障害者の自立と社会参加を促進する様々な福祉サービスをうけるために必要とされるものです。身体に障害のある方は指定医師の診断をうけ市区町村に手帳の交付申請を行うことが出来ます。(診断書の作成には90日以上の間を空けた2回の検査結果が必要です。)
  • 肝臓機能障害の認定は、肝臓障害を基本とし肝臓機能不全に基づく臨床症状、治療の状況、日常生活活動の制限の程度によって行います。
  • 詳細はクリニックで担当医師におたずねください。

おくすり手帳について

お薬手帳について
  • お薬手帳は患者様に処方されたお薬の名前や飲む量、回数などの記載(薬歴)を残すための手帳です。この記録がありますと医師、歯科医師や薬剤師がどのようなお薬をどのくらいの期間使っていたのかが判断できます。また、他の病院や医院などでお薬をもらうときに提示することで同じ種類の薬が重なっていないか、飲み合わせなどについての確認も行ってもらえます。
  • 病院や医院、歯科医院、薬局に行ったときには必ず提示してください。
  • 薬局で市販のお薬を買ったときにも、記録してください。
  • お薬についてわからないこと、困ったことなどがあるときには、記録してください。
  • 薬歴を残すために大切に保管してください。

血圧手帳について

  • 血圧のコントロールは家庭血圧が重要です。まずは、1日2回、朝と眠前に血圧を測定していただき1回目を記入していただきます。手帳が小さいため記入欄が細かくなってしまい申し訳ございません。ただし見開きで4週間の全体像がわかる、という利点もございます。降圧剤が変更になったとき、症状があって血圧を臨時で測定したときなどはご自身でわかりやすいようにご記入ください。将来血圧を見返すことが出来るように大切に保管してください。
  • 詳細はクリニックで担当医師におたずねください。

Monthly note について

  • 慢性肝障害、脂質異常症、糖尿病など生活習慣病は採血のデータが経過観察するのに重要です。しかし数年前のデータを覚えていることは不可能です。そのため毎回医師から受け取るデータをご自身でこの手帳に記入してください。薬剤が変更になったとき、症状があったとき、医師に確認したり相談したりしたい事項などを適時ご記入ください。病態の把握のため大切に保管してください。
  • 詳細はクリニックで担当医師におたずねください。

診療機器

  • 電子カルテ
  • Ⅹ線
  • 心電図
  • 超音波検査
  • 骨密度測定検査
  • 肝硬度測定検査
  • 全自動血球計数器
  • 免疫反応測定装置
  • パルスオキシメーター
  • オージオメーター
  • 血圧脈波検査装置
  • 内臓脂肪測定装置  etc

 

肝硬度測定装置
肝硬度測定装置
超音波検査
超音波検査
心電図
心電図
(左)全自動血球計数器 (右)免疫反応測定装置
(左)全自動血球計数器
(右)免疫反応測定装置
骨密度測定検査
骨密度測定検査
レントゲン
レントゲン
レントゲンモニター
レントゲンモニター
血圧脈波検査装置
血圧脈波検査装置
内臓脂肪測定装置
内臓脂肪測定装置

理学療法機器

ウォーターベッド
ウォーターベッド
  • 干渉波治療
  • ウォーターベッド
  • 赤外線治療  etc